ユビワサンゴヤドカリ

瞳のブルーと脚部に入るブルーとブラックのシマ模様が美しいサンゴヤドカリの仲間で、熱帯の海を思わせるその色彩はサンゴヤドカリ属の中でも特に美しくリーフタンク向けのヤドカリです。
幼少期は宿貝(貝殻)をあまり選り好みしませんが、成長を重ねるたびに宿りがいの種類を選ぶようになり「チョウセンサザエ」や「イボニシ」、「ニシキウズガイ」などの機動性が高まるような貝殻を好むようになります。

基本情報

生物学的情報
名前ユビワサンゴヤドカリ
別名ブルーバンデッドハーミットクラブ
エレクトリックブルーハーミットクラブ
学名Calcinus elegans
分布西部太平洋~インド洋
食性雑食
グループヤドカリ
飼育要件
飼育しやすさ★★★★☆
容易
入手しやすさ★★★★★
よく見かける
餌付けしやすさ20~25℃前後
混泳適正★★★☆☆
ふつう
最大体長約5cm
適正水温20~25℃前後

リーフタンクにおける育成のポイント

リーフタンクでは、複雑に形成されたライブロックのレイアウトをむしろ好むような動きをします。水質悪化の原因となる餌の食べ残しや小さな生体の死骸も食べてくれてリーフタンク内を掃除してくれます。水流は強すぎない環境を望みますが、掴まる足場があれば、ある程度はサンゴ飼育に合わせた水流でも問題なく飼育できます。

お掃除屋として

ユビワサンゴヤドカリは、言わば「美しく可愛いお掃除屋さん」です。鮮やかな色合いやユーモラスな仕草は、鑑賞性と機能性に優れており、リーフタンクに欠かせない存在です。

ユビワサンゴヤドカリ まとめ

瞳のブルーと脚部に入るブルーとブラックのシマ模様が華やかな。リーフタンクをさらに美しく彩る鑑賞性の高さとお掃除屋さん生体としての機能性の二つの特色がユビワサンゴヤドカリの持ち味です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP