ハシナガチョウチョウウオ リーフタンクにおける飼い方の基本

黄色と白のバンド模様に、細長い吻をもつチョウチョウウオの仲間です。
独特なシルエットを持ち、「チェルモ」または「チェルモン」の愛称でも古くから親しまれています。

チョウチョウウオといえば一般的にはポリプ食の種が多く、リーフタンクには不向きです。
しかしながら、本種は甲殻類を主食としており、例外的な性質を持つ種にあたります。

このためチョウチョウウオとしては珍しく、サンゴとの共存が可能な種です。

細長く突き出た口が最大の特徴です。

基本情報

生物学的情報
名前ハシナガチョウチョウウオ
学名Chelmon rostratus
分布西部太平洋~インド洋
食性雑食
グループチョウチョウウオ
飼育要件
飼育しやすさ★★☆☆☆
やや難しい
入手しやすさ★★☆☆☆
やや珍しい
餌付けしやすさ★★★☆☆
標準
混泳適正★★★☆☆
混泳可能
最大体長20cm程度
適正水温24℃前後

リーフタンクにおける飼育のポイント

サンゴが健康的に育成できている環境であれば、水質に関しては本種は問題なく飼育できるでしょう。
一般的にチョウチョウウオはサンゴを食べてしまうので共存は難しいとされますが、本種はポリプ食ではありません。
チョウチョウウオとしては例外的に、リーフタンクで飼育可能な種です。

一方で本種は一般的なチョウチョウウオに比べ肉食傾向が強く、人工飼料にはなかなか餌付きにくいことでも知られています。
チョウチョウウオの仲間としてはスタンダードな食性からやや外れる種類であるため、餌付けは難しい部類に入るとされています。

本種は甲殻類を好むため、冷凍ブラインシュリンプやイサザアミ、アサリのむき身を与えると良いでしょう。

基本的には甲殻類を好んで食べる種ですが、空腹状態が長く続くとサンゴのポリプがつつかれてしまう可能性は0ではありません。
サンゴが積極的に突かれることはありませんが、ケヤリムシに関しては突かれてしまうようです。
このため、できるだけ給餌はこまめに行いましょう。

他魚種との混泳について

同種や近縁種、体形や色形が似た魚とは争うことがあるので注意が必要です。
リーフタンクにチョウチョウウオを入れる場合、本種1匹だけとしたほうがトラブルが少ないでしょう。

ハシナガチョウチョウウオまとめ

ハシナガチョウチョウウオは黄色と白とのバンド模様が美しく、突き出た口が特徴的なチョウチョウウオの仲間です。
チョウチョウウオの仲間としては珍しく、ポリプ食ではないためリーフタンクへの導入が可能です。
自然下ではサンゴのポリプの隙間に潜んでいる甲殻類を、細い口で器用に突いて食べているようです。

本種はリーフタンクに導入可能なチョウチョウウオという点で、他のチョウチョウウオとは一線を画しています。
流通量は少ないので、見かけたときが買い時です。

体形が似た種とは争うことがあるので、ワンポイント的な目立つ魚というポジションが良いでしょう。
ぜひ、お手持ちのリーフタンクに追加してみてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP