ネオンゴビーはリーフタンクとも相性の良い遊泳性のハゼの仲間です。
黒をベースとした体色にメタリックブルーの太いライン1本入る美しい種で、カリブ海のハードコーラルが生い茂る海域に生息しています。
ハゼ類としては珍しく魚の体表を掃除するクリーナーフィッシュとして知られており、ハタ類などの大型魚の体表やエラを掃除する行動を見せることもあるようです。
ただし水槽内でこの行動を観察するのは難しく、そのまま食べられてしまうこともあるため避けたほうが無難です。
元々サンゴの生い茂る海域に生息しており、リーフタンクにもおすすめできる海水魚です。
エサに関しても人工飼料に餌付きやすく、餌付けに苦労することはほとんどないでしょう。
ただしサイズが小さいので、餌は最初はコペポーダなどの小さい餌を与えると良いでしょう。
基本情報
生物学的情報 | |
---|---|
名前 | ネオンゴビー |
学名 | Elacatinus oceanops |
分布 | カリブ海 |
食性 | 雑食 |
グループ | 遊泳性ハゼ |
飼育要件 | |
---|---|
飼育しやすさ | ★★★★★ とても容易 |
入手しやすさ | ★★★★☆ まずまず見かける |
餌付けしやすさ | ★★★★★ とても容易 |
混泳適正 | ★★★★★ とても混泳向き |
最大体長 | 5cm程度 |
推奨水槽サイズ | 30キューブ |
適正水温 | 24℃前後 |
リーフタンクにおける飼育のポイント
サンゴが健康的に育成できている環境であれば、本種は問題なく飼育できるでしょう。
自然下ではキクメイシが群生するような海域に暮らしており、相性の悪いサンゴも特にありません。
本種自体は病気にもかかりにくく丈夫な魚ですが、水槽外への飛び出しには注意が必要です。
わずかな隙間からも飛び出してしまいますので、水槽の上部はフタをして、なるべく隙間なく覆っておきましょう。
サイズが小さいため、餌は小粒の人工飼料や、コペポーダなど細かいものが適しています。
他魚種との混泳について
本種自体は温和です。
大型魚のクリーナーフィッシュとしても知られていますが、水槽内でこの行動を観察するのは難しく、餌になってしまうリスクがあります。基本的には攻撃的でない、温和な魚との混泳が無難です。
本種は最大でも5cm程度にまでしか成長しません。
このため温和な魚種であっても、テンジクダイの仲間などサイズのわりに口が大きい魚には食べられてしまう恐れがあります。
この点、混泳相性には注意を払うと良いでしょう。
またそのサイズ故に、30cmキューブ水槽でも終生飼育が可能です。
ネオンゴビー まとめ
ネオンゴビーは黒をベースにメタリックブルーのラインが入る、非常に美しい遊泳性のハゼです。
大型魚の体表を掃除するクリーナーフィッシュとしても知られていますが、水槽内でこれを観察するのはリスクが高いため、シンプルに小型の遊泳性ハゼとして楽しむのが良いでしょう。
成長しても5cm程度と非常に小さく、小型水槽でも飼育しやすい魚です。
サイズに配慮して、餌はなるべく小粒のものを与えましょう。
自然下ではキクメイシが群生する海域に見られ、リーフタンクとの相性は良い魚です。
ぜひ、お手持ちのリーフタンクに追加してみてください。
コメント