カスミチョウチョウウオ リーフタンクにおける飼い方の基本

黄色と白のツートンカラーでくっきり染め分けられたチョウチョウウオの仲間です。
潮通しの良いサンゴ礁外縁、ドロップオフの水深40m以浅の中層に群れを作り流れてくる動物プランクトンなどを中心に食べて暮らしています。

一般的なチョウチョウウオはサンゴのポリプ食であるのに対し、本種は例外的にプランクトン食が中心です。
チョウチョウウオとしては珍しくポリプを齧りにくいため、サンゴとの共存が一定程度可能な種です。

やや深場に生息しているため、他のチョウチョウウオに比べると入荷は少なめです。

白を基調として黄色にくっきり染め分けられています。

基本情報

生物学的情報
名前カスミチョウチョウウオ
別名ピラミッドバタフライ
学名Hemitaurichthys polylepis
分布西部太平洋
食性雑食
グループチョウチョウウオ
飼育要件
飼育しやすさ★★☆☆☆
やや難しい
入手しやすさ★★☆☆☆
やや珍しい
餌付けしやすさ★★★☆☆
標準
混泳適正★★★☆☆
混泳可能
最大体長18cm程度
適正水温24℃前後

リーフタンクにおける飼育のポイント

サンゴが健康的に育成できている環境であれば、水質に関しては本種は問題なく飼育できるでしょう。
一般的にチョウチョウウオはサンゴを食べてしまうので共存は難しいとされますが、本種はプランクトン食が中心です。
チョウチョウウオとしては例外的に、リーフタンクで飼育可能な種です。

ただし、ポリプを全く齧らないわけではありません。

特にウミトサカの仲間などは、多少なり齧られてしまうことがあるようです。

リーフタンクに導入の際は、比較的ポリプを齧りにくいものの、100%安全とは限らないという点に留意してください。

ポリプがふさふさの
ソフトコーラルはちょっと注意

餌付けにはイサザアミが有効です。
慣れれば人工飼料も食べるようになるでしょう。

給餌をまめに行うことで、ポリプを突いてしまう確率は低減できます。
このため、できるだけ給餌はこまめに行いましょう。

本種は頭部が黒褐色に染まる点も特徴ですが、飼育下ではこの発色は薄れることがあります。
また他のチョウチョウウオと共通して、白点病にかかりやすい傾向があります。
日頃の水質管理には気を付けましょう。

同種間での混泳が可能

チョウチョウウオの仲間は一般的に、ある程度のサイズまで成長すると縄張りを主張して複数匹での飼育は困難になる場合が多いです。

しかし本種に関しては同種間での協調性が比較的よく、チョウチョウウオとしては複数飼育しやすい種類となります。
野生下でのカスミチョウチョウウオは、群れを作って暮らすことが多いです。

他魚種との混泳について

近縁種、体形や色形が似た魚とは争うことがあるので注意が必要です。

サンゴとの相性の問題と、他のチョウチョウウオから攻撃を受ける可能性がありますので、リーフタンクに本種以外のチョウチョウウオはなるべく入れないほうが、トラブルは少ないでしょう。

カスミチョウチョウウオまとめ

カスミチョウチョウウオは黄色と白で染め分けられた発色が美しいチョウチョウウオの仲間です。

チョウチョウウオの仲間としては珍しく、プランクトン食が中心であるためリーフタンクへの導入が可能です。
ただし、比較的ポリプを齧りにくい種ではありますが、全く齧らないわけではない点に留意してください。
こまめに給餌を行うことで、ポリプを齧ってしまうリスクは低減できます。

本種はリーフタンクに導入可能なチョウチョウウオという点で、他のチョウチョウウオとは一線を画しています。
流通量は少ないので、見かけたときが買い時です。

また本種に関しては同種間での混泳が可能です。
この点も、チョウチョウウオとしては例外的な性質といえるでしょう。
大型水槽であれば、群れを作らせて楽しむこともできます。

入手機会の少ないチョウチョウウオではありますが、もしタイミングよく入手できそうなら。
ぜひ、お手持ちのリーフタンクに追加してみてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP