ウィスカーズコーラル/Duncan Coral

ウィスカーズコーラルはオーストラリア近海に固有の好日性ハードコーラルです。

キサンゴ科のDuncanopsammia属に分類され、見た目はキサンゴの仲間に近い形状をしています。
日本近海にも生息するオオスリバチサンゴが同属とする意見もあるようです。
※オオスリバチサンゴはスリバチサンゴ属(Turbinaria属)に含められています。

本種はキサンゴの仲間に近い形状をしていながら好日性のサンゴでもあり、ハードコーラルとしては非常に飼いやすい部類に入ります。枝状に広がる骨格を持つハードコーラルはデリケートで飼育が難しいものが多いですが、そのような中にあってウィスカーズコーラルは珍しく育てやすい枝状のハードコーラルです。

ポリプはキサンゴに近い形状
大きく育ったウィスカーズコーラル

カラーバリエーションは蛍光グリーンが多く入るものとそうでないものが見られます。
通常よく見られるのはポリプの口盤まわりが蛍光グリーンになるタイプですが、茎部分の共肉まで蛍光グリーンになるフルグリーンタイプも流通しています。

これは生息海域の違いによるものと言われており、オーストラリア東部グレートバリアリーフ周辺では茎が褐色のタイプが多く、西海岸寄りでは茎が蛍光グリーンのものが多く見られるとのことです。

よく見かけるタイプのウィスカーズコーラル
茎の共肉部分も蛍光グリーンになるタイプ

基本情報

生物学的情報
名前ウィスカーズコーラル
学名Duncanopsammia axifuga
分布オーストラリア北部沿岸
グループハードコーラル
飼育要件
飼育しやすさ★★★★★
ハードコーラルの仲間としてはかなり飼いやすい
入手しやすさ★★★★☆
サンゴに強いショップではよく見かける
適正水温24℃前後
照明
60cm水槽で1500lm程度
水流
ポリプがなびく程度
給餌基本的には不要
ただし、他のLPS同様給餌をすると成長が良くなります
備考水槽導入直後の

リーフタンクにおける飼育のポイント

ウィスカーズコーラルはハードコーラルとしては非常に丈夫で飼いやすいサンゴです。
一般的なソフトコーラルが調子よくポリプを開いている水槽であれば基本的には問題ありません。

ただし、丈夫ではあってもハードコーラルであるため骨格の形成について考慮する必要があります。

具体的には海水中に含まれるサンゴの骨格形成に必要な元素類。
炭酸塩(KH)、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウムなどが不足しないような水管理が必要になります。

とはいっても難しいことはありません。
微量元素の添加剤を使わなくても定期的な水換えによって必要とする元素を補充する方法で充分に飼育は可能です。

サンゴ中心のリーフタンクでは、水換えの目的が「栄養塩を排出するため」だけではなく「海水に含まれる微量元素のバランスを整える」という役割もあるのです。

微量元素を補充するための水換え

微量元素を補うための水換えは「短い間隔で少量の水換え」を行うことがポイントとなります。
こうすることで水質の急変を押さえつつ、サンゴが必要とする微量元素を補うことができるようになります。

この水換え方法は丈夫なウィスカーズコーラルだけでなく、ミドリイシのような水質の急変を極度に嫌うサンゴの飼育にも適した水換え方法になります。

サンゴ水槽における水換えのポイントは「少量を小まめに行う」ことです

目安としては「1回につき水槽容量の1/8程度を水換えする」こと。
水換えの間隔はサンゴの収容数によって変わります。

サンゴが大量に入っている水槽ではその分の微量元素が消費されるため、水換えの間隔は短めで行います。
その場合は「1週間に2~3回ほど」を目安にします。

フラグサンゴが少量ある程度の水槽では微量元素の消費量がそれほど多くはないことから、水の汚れが激しくなければ「1~2週間に1回ほど」でも問題ありません。

もちろん、添加剤を使いこなせるノウハウがあれば必ずしもこの水換え方法を行わなくても問題はありません。
微量元素補充を「水換えで行う」か「添加剤で行う」かは飼育スタイルによって変わります。

水換えの頻度を減らしたいのであれば、小まめな水質測定と添加剤の使用が不可欠となります。

ウィスカーズコーラルへの給餌

サンゴ用栄養剤で基礎体力を補いましょう
体力を付けたらリキッドフードを主食に与えます

ウィスカーズコーラルはソフトコーラルが調子よく育っている水槽であれば基本的に給餌を行わなくても飼育は可能です。元々の生息環境が

しかし、水槽導入直後などは体力が落ちている場合があるため、導入直後のトリートメントはしっかり行いましょう。トリートメントはサンゴ用栄養剤を規定量使うだけで問題ありません。
共肉が痩せているものも同様にサンゴ用栄養剤でしっかりトリートメントを行って基礎体力を回復させてあげましょう。

給餌については基本的になくても大丈夫と書きましたが、与えれば当然成長も良くなり状態も上がりやすくなります。ですが、ビギナーが陥りやすい失敗として「1度に大量の給餌を行ってしまう」ことが挙げられます。

過剰な給餌は水質の急激な悪化を招くだけでなく、消化が必要なエサの場合に余分な体力を消耗させてしまうことがあります。そのため、給餌は1回につき極少量から与えて様子を観察するのが安全です。

リキッドフードはスポイトを使ってポリプに向けて給餌します


陰日性サンゴに比べれば餌の要求量は少ないので、1週間に3~4回ほどを目安に極少量を与えるに留めましょう。
共肉がふっくらして充分に栄養が摂れているようであれば給餌回数を減らしても問題ありません。

ウィスカーズコーラル まとめ

数あるハードコーラルの中でもとても丈夫で飼いやすいウィスカーズコーラル。

ウィスカーズコーラルの魅力は飼いやすいだけでなく、小さなフラグが枝状に広がり育っていくことにもあります。大きく育つまでには時間がかかりますが、このサンゴを健康に大きく育てることができたそのときにはサンゴ飼育の基本的なノウハウもしっかり身についていることでしょう。

そういった意味でもウィスカーズコーラルはビギナーがステップアップするのにピッタリなサンゴなのです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP