マメスナギンチャク/Zoanthus

カラーバリエーションが豊富な好日性ソフトコーラルの一種です。
イソギンチャクに近い種類で、直径4~8mm程度のポリプをマット状の共肉で繋げた群体として生育します。

本種の楽しみは何といっても圧倒的なコレクション性です。
グリーン、オレンジ、ピンク、レッドなど様々なカラーバリエーションがあり、ポリプの中心部に色がついているものもあります。
ポリプとポリプの中心部のカラーの組み合わせを考えると、そのバリエーションは極めて多岐にわたります。

そのうえで、サンゴ飼育においては入門種といえるほど丈夫です。

基本情報

生物学的情報
名前マメスナギンチャク
学名Zoanthus sp.
分布インド洋~太平洋
グループソフトコーラル
飼育要件
飼育しやすさ★★★★★
とても容易
入手しやすさ★★★★★
よく見かける
適正水温24℃前後
照明
60cm水槽で1500lm程度
水流弱~中
ポリプがなびく程度
給餌基本的に不要
与えれば食べる
備考他のサンゴに対する毒性がやや強いので、隣接して配置しないこと

リーフタンクにおける飼育のポイント

サンゴの中では最も育成が容易な部類に入ります。
一般的な向日性ソフトコーラルの飼育環境が構築できていれば、育成に難しい点はありません。

光・水流・水質の管理は最低限レベルで育成可能ですが、十分な光量とポリプがなびく程度の水流、リン酸値を低めに管理すると、発色がさらに鮮やかになります。

他のサンゴと一緒に配置する場合は、注意点があります。
本種はほかの種類のサンゴに対する刺胞毒がやや強く、隣接したサンゴを攻撃して弱らせてしまうことがあります。

このため、レイアウトの際はほかのサンゴとは離して配置することが求められます。
隣接していなければ攻撃しないので、離して配置すればほかのサンゴとの共存は問題ありません。

マメスナギンチャク まとめ

マメスナギンチャクはカラーバリエーションが豊かなソフトコーラルです。
ポリプとポリプ中央部のカラーリングが個体によって異なり、高いコレクション性が魅力です。

サンゴの中でも最も育成が容易な部類に入り、育成要件は緩めです。

刺胞毒がやや強いので、ほかのサンゴと組み合わせる場合は少し離して配置しましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP